お米をいただきました!

こんにちは。
伸栄自然派おかし研究所 南行徳研究員OMです。

10月3日(金)は、午後の作業は新潟県産のコシヒカリ米を660gずつ計量カップで金魚すくいみたいに少しの程度くらいに頑張りました。

はかったお米が30袋のうち、1袋だけ450gが完全に惜しかったのでした。

30袋のうち、660gで計算が不名誉な感じだからなのです。


ご飯のお供と言えば、銀鮭の塩焼きやごはんですよの海苔の佃煮、豚の生姜焼きとか卵掛けご飯も神戸ビーフの牛肉のしぐれ煮、若鶏の山賊揚げや鳥の竜田揚げとかもお勧めだそうです。

贅沢なフルコースなので充分それだけが思いのほか、白米があれば2合炊きにもしてもいいし、おかわり分など満腹中枢によさそうとしても白米パワーが精一杯みなぎられます。

お問い合わせはこちらから