ブログ– category –
-
いろんなことを思い出しながら!
こんにちは。伸栄自然派おかし研究所原木中山 研究員KIです。 10月がそろそろ終わり11月に入ろうとしています。2025年も残り2ヵ月を切りましたね。 10月30日(木)に作... -
お菓子作りがんばりました!
こんにちは、伸栄自然派おかし研究所 原木中山研究員TNです。 10月28日㈫はチョコ米粉マフィンと米粉スコッキーを作りました。お菓子を作る人が少なかったので時間的に... -
午後はカフェで仕事をしました!
こんにちは。伸栄自然派おかし研究所 南行徳研究員OMです。 10月28日㈫の午後はカフェ喫茶へ行ってきました。 ヴィーガンで作ったマフィン&クッキーなど店頭販売にか... -
たくさんのお菓子を作りました
こんにちは。伸栄自然派おかし研究所 原木中山KIです。 10月29日(水)はたくさんのお菓子を作りました。 午後もおかし作りの続きをしました。 少し疲れました。 -
ふっくらマフィンが焼けました!
こんにちは。伸栄自然派おかし研究所 南行徳研究員KTです。 10月27日(月)は1人でチョコ米粉マフィンを作りました。 液体類は事前に用意してあったので粉もの類計測し... -
クッキーを買いに来てください!
こんにちは!伸栄自然派おかし研究所 原木中山研究員MNです! 10月27日(月)は実習生のひとと一緒にいろんなおしごとをしました。10月31日行徳しやくしょにクッキーを... -
🩺外部講師による社内研修を実施しました― 精神的不調への理解と対処 ―
伸栄グループでは、より質の高い支援を提供するため、外部専門家をお招きして定期的に職員研修を行っております。 今回は、東京科学大学 精神科医 小林七彩先生を講師に... -
カフェでの仕事にも慣れてきました
こんにちは!伸栄自然派おかし研究所 南行徳研究員KYです! 今週は毎日カフェで仕事をしていました。10月24日(金)も朝からカフェでマフィンを作り、開店準備もす... -
コツをつかめるようになりました!
こんにちは。伸栄自然派おかし研究所 原木中山研究員TNです。 10月24日(金)はプレーン米粉マフィンを作りました。前回よりも材料の選び方量り方などコツをつかめるよう... -
今度はカフェでコーヒーを淹れたいです!
こんにちは。伸栄自然派おかし研究所 南行徳研究員IAです。 10月23日のお菓子はプレーン米粉マフィン、ガーリックバジルトマト米粉マフィンカラー米粉クッキー、キャ...
